建設工事現場見学会に行ってきました。

6月27日(火)に建築科の1・2年生および職員の総勢60名(過去最多人数)で建設工事現場見学会に行ってきました。

日頃の行いが良かったためか、晴天で絶好の現場見学日和となりました。

この現場見学会は、一般社団法人岩手県建設業協会様主催によるもので、学生が建設工事現場を直接見学することにより、建設産業の社会的役割、貢献度および魅力を実感させ、躍動感あふれる建設産業に対する認識を深め、若年建設従事者の入職促進に資することを目的に実施されているものです。

現場見学会出発式の様子
現場見学会出発式の様子

はじめに奥州市水沢区内において「社会福祉法人 福伸会 住宅型有料老人ホーム 花笑 新築工事」の現場見学を行いました。板谷建設株式会社の皆さんから工事概要や有料老人ホームの必要性について説明をいただきました。

現場では鉄骨構造のデッキコンクリート打設を見学しました。学生達は、実際の大型生コン車、ポンプ車、職人さんたちを目の当たりにし圧倒されている様子です。

現場見学会01
現場見学会01
現場見学会02
現場見学会02

少子高齢化といわれる日本の社会において、今後自分たちが建設業で活躍するんだという意気込みを持ったようです。

昼食は道の駅でお弁当をいただきました。

現場見学会お昼休みの様子
現場見学会お昼休みの様子

午後は一関市千厩町において「新一関市立千厩小学校校舎等建設(建築)工事」の現場見学を行いました。株式会社三ツ矢建設工業、株式会社橋本工務店の皆さんから工事概要や設計概要、ドローンによる航空写真を用いた作業の流れの説明をいただきました。

現場では鉄筋コンクリート構造の型枠工事、鉄筋工事等を見学しました。統合小学校とのことで規模も大きく、なかなか見ることのできない躯体工事の内容に質疑も多く実りの多い見学となりました。足場にも上ることができ現場の雰囲気を感じ取ることが出来た模様です。

現場見学会03
現場見学会03
現場見学会04
現場見学会04
現場見学会05
現場見学会05
現場見学会06
現場見学会06

お忙しい中、ご対応してくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

水沢校オープンキャンパスに参加ありがとうございました!

2017年6月17日(土)に水沢校のオープンキャンパス1回目を開催しました。ご参加いただいた高校生・保護者の皆様ありがとうございました。

全体説明の様子
全体説明の中で学生会長から歓迎のメッセージをもらいました。
電気技術科の見学の様子
生産技術科の見学の様子
建築設備科の説明の様子

この後、学生寮の入寮希望者に対して寮の見学も実施しました。

2回目のオープンキャンパスは2017年7月23日(日)に行いますので、ご参加宜しくお願いします。

なお、キャンパス見学は随時受け付けてますので、お気軽にお問合せ下さい。

矢巾キャンパスのオープンキャンパスを開催しました!

矢巾キャンパスでは、6月18日(日)に今年度初めてとなるオープンキャンパスが実施されました。幸い天候に恵まれ、午前・午後合わせて122名の参加がありました。

全体説明会の様子

最初の全体説明を行った後、5学科を見学する「全科コース」と1つの学科を集中的に見学する「希望科コース」に分かれて見学しました。

メカトロニクス技術科 見学の様子
電子技術科 見学の様子
建築科 見学の様子
産業デザイン科 見学の様子
情報技術科 見学の様子

最後には学生寮の見学も行われました。

第2回は7月22日(土)に行われますので、ぜひお越しください。

学校見学も随時受け付けておりますので、お問い合わせください。

2017高校教員向け学校説明会

今年度、初めての取り組みとなる『高校教員向け学校説明会』を開催しました。


参加者は県内の高校の先生方、19名に施設を見学していただきました。

全体説明会の後、水沢キャンパスの説明を行い、生産技術科・電気術科・建築設備科の3科について説明がありました。

水沢キャンパスについての説明

 

全体会の後の質疑では産業デザイン科の入試変更点についての質問があり、変更点について理解を深めていただきました。

その後、矢巾キャンパスの施設見学。

建築科の見学の様子

 

産業デザイン科の見学の様子

 

メカトロニクス技術科の見学の様子

 

情報技術科の見学の様子

 

電子技術科の見学の様子

矢巾キャンパスの施設見学の後は本校の学生とお世話になった高校の先生との面談も行われ、懐かしい恩師との面談に花が咲いているようでした。

今週末にはオープンキャンパスも行われます。多数の参加お待ちしております。オープンキャンパスに関してはこちら

技能五輪予選に向け練習中

今年も電子技術科の2年生全員(21名)が、技能五輪予選に向けた練習を行っています。(写真1)

課題である「省エネコントローラ」を、4時間で組立・調整等を行います。

これは、技能検定2級「電子機器組立て」と同じ課題で、良い成績を得れば技能五輪全国大会2次予選に参加することができます。また、一定以上の成績で技能検定2級の実技が免除されます。

写真1 全体練習

 

写真2は建築科の実習ではありません。

省エネコントローラの内部には、電子回路基板とスイッチなどの部品を接続する電線があります。これを、あらかじめ適切な長さに切断し結束バンドで束ねてから配線接続します。

写真2 束線製作

写真の作業は、板に釘を打っているところですが、その釘に電線を引き回して束線(電線の束)を製作します。

写真3は今年度新しく購入したはんだごてです。

温度設定がこれまでより正確に設定できることや、使用しない時にはスリープモードで低温にすることができ、こて先の劣化が防げます。また、よりコンパクトで扱い易くなっています。

写真3 新規購入したはんだごて(HAKKO FX-951)

 

何とか全員合格できればと思います。

「水沢校オープンキャンパスです!!」

6月17日(土)・18日(日)は、第1回目のオープンキャンパスが開催されます。

【水沢キャンパスの受け付けはこちら】

もしも、「ものづくりには興味があるけれど・・・」、「就職したいけど、何が自分に向いているのか・・・」、「産技短はどんな学校?」などなど。こんなことに思い当たったら。

色々なことを見て、聞いて、相談して、もやもやを解消してみませんか。

【昨年は、こんな感じでした】 

産技短のオープンキャンパスは、気軽に参加できるところが良いところです。

当日参加も可能です。思わぬ発見があるかもしれませんよ。

高校生の皆様、保護者、学校関係者様のご来校お待ちしております。

【詳細:http://www.iwate-it.ac.jp/event/opencampus/

 

【水沢キャンパス、ツツジが見頃?!】

さて、この時期のプチ情報としましては、オープンキャンパスを前に水沢キャンパスの植え込みのツツジが花を咲かせます。

【ちょっと遅めで、ややまばら】

今年は天候の関係もあり、昨年に比べ少し遅めの開花でした。

オープンキャンパスの頃が、丁度見頃になるかも!!

【咲いたツツジは、鮮やかなピンク】

水沢キャンパスに通う学生には見慣れた風景になりますが、この時期は、キャンパスがツツジ公園に代わります。

【オープンキャンパスの頃には?!】

高校生の皆さん、公園に散歩に出かける気分で、気軽にオープンキャンパスに参加してみませんか。また、お近くを通られる皆様も、是非ご覧いただきたいと思います。

今週末は、オープンキャンパスです!

今週末、産技短では「オープンキャンパス」を開催します。
17日(土)は水沢キャンパス、18日(日)は矢巾キャンパスでの開催となっております。詳しい内容は公式サイトをご覧ください。

オープンキャンパスでは施設が見学できる他、模擬授業を行う科や在校生との懇談など、学生の声を生で聴くチャンスもあります。知りたいこと、疑問など、この機会にぜひ学生自身にたずねてみてくださいね。

ところで今年度、産技短の総合案内を一新しました。ページ数はこれまでのものより増え、充実した内容となっています。ぜひオープンキャンパスで実物をご覧ください。

そして矢巾キャンパスでは、オリジナルグッズとしてロゴ入りトートバッグを作成しました。デザインは潔く「産技短」のロゴのみ。生成りの生地に産技短ブルーが映える清々しい仕上がりとなっております。お弁当や書類などを入れるのにぴったりのA4サイズです。オープンキャンパスで配布書類と一緒にお渡ししますので、総合案内と合わせて、こちらもゲットしてくださいね!

トートバッグと総合案内
初お目見え! トートバッグと総合案内です
オープンキャンパスに来てください
オープンキャンパスに来てください!

H29水沢校球技大会

梅雨入り前のこの時期6月1日(木)~2日(金)にかけて水沢校でクラスマッチ(球技大会)が行われました。しかし両日とも写真のように雨!そのため外の競技ができませんでしたが、体育館で行われた熱戦の一部を紹介します!

よりによって土砂降りの雨・・・

まずは開会式。

学生会長挨拶、副校長挨拶により1日目スタートです。

開会式風景

そしていざ競技の前に大事な準備運動です。ラジオ体操で体をほぐします。みんな揃っていてすばらしい!雨が止むように祈っているようにも見えますね。

 

第一競技・風船送り

各クラス、職員チームがタイムを競って風船を送りまくります!手の動きが速過ぎてカメラの性能をはるかに超えています!!!

第二競技・バドミントン

きらきら~

バトミントンではなくバドミントンですね。女子学生も熱戦を繰り広げました!男子学生も負けじとキラキラスマッシュです。魔法にかかってしまいそう。

第三競技・フットサル

どの試合も白熱していました。接触プレーが避けられない競技ですが、大きな怪我もなくてよかったです。とにかく素人目から見て、みんなホント上手!

これは職員が手(足)を出してはいけないスポーツですね(怪我の可能性大(笑))

競技2日目 第一競技・バレーボール2日目も残念ながら雨。ですがこの日も体育館で熱戦再開です。スパイク!レシーブ!接戦になる試合も多々あり、見ている方も熱くなりました。写真にはありませんがナイスサーブな女子学生も活躍していましたよ!

素敵な一瞬をおさえたカメラマン(図書室のOさん)もナイスプレーですね~

最終競技・バスケットボール

最終競技の結果でクラスの順位が決まるということもあり、熱戦の連続でした。はたして結果はいかに!?

結果発表の前に・・・

コート外のひとコマです。みんな楽しそう!勉強ばかりの毎日(?)から開放されとても良い表情です!はたして現実に戻ることができるのか!

こちらは競技の合間に作戦会議中です。スマホも活用してまさに現代の作戦会議。真剣過ぎてこちらに気づいていません。

閉会式・結果発表

おめでとう!

総合第1位クラス→生産技術科2年生

総合第2位クラス→建築設備科2年生

という結果になりました。最後の試合、バスケットボールの決勝もこの2クラスの試合で、とても熱くおもしろい試合でした。おめでとうございます!

この日、就職活動だったクラス委員長も駆け付け表彰状を受け取ります。(コスプレではありません)

最後に記念撮影!

大きなトラブルもなく2日間が無事終了しました。スムーズに運営を成功させた学生会役員のみなさんありがとうございました。

「学生会長、お疲れさま!」(下段左から2番目)

 

 

いわてICTフェア2017に行きました

情報技術科では6月8日にアイーナで開催された「いわてICTフェア2017」に行きました。岩手に関連する12の団体や企業がICT、IoTを駆使した最新技術を披露する展示会です。授業のあとの午後からの参加でした。

地域IoT実装推進セミナーでは、「見るスポーツを支えるICT」と題してNTTの小笠原さまから、スポーツ観戦されるお客様に体験メニューの提供や観戦後の周遊案内など新たなICTの役割が紹介されました。また、「ICTで拓く農業・水産の未来」と題してドコモの金田さまから、ICTを使って作業の労力を軽減する提案や所得の向上を図る提案が紹介されました。

展示ブースでも最新技術や近い将来のサービスを体験・体感することができました。きっと卒業研究や将来の就職に役立つことでしょう。

最新技術のため写真での公開はできかねますので、各展示ブースの紹介は下記のリンク先をクリック!http://www.pref.iwate.jp/seisaku/jouhouka/ict/042638.html

 会場ではスタンプラリーが行われていまして、展示ブースを4か所周るとグッズ抽選ができます。当科の1年生が見事、1位当選しました。いただいたのは「そばっち」のぬいぐるみです。そばっちのぬいぐるみはこちらからもご覧いただけます。
http://www.iwatetabi.jp/wanko/goods

産業技術専攻科(応用短期課程)CAD/CAM/CAE応用実習開始

5月31日から約1ヶ月間CAD/CAM/CAE応用実習の集中講義が始まります。
場所は株式会社北上オフィスプラザ「いわてデジタルエンジニア育成センター」です。
Solid Worksを使用し、3次元CAD技術(CAD/CAM/CAE)を修得します。履修後には、CSWA(Certified SolidWorks Associate)CAD認定試験を受験します。
この講義を終えると、設計のためのツールが増え、いよいよ本格的にオーダーメイドカリキュラムに入っていきます。

CADの説明を真剣に聞いている様子CAD講習の様子
CADの説明を真剣に聞いている様子

 

初めて3DCADを習います
初めて3DCADを習います

※6月19日(月)から6月30日(金)まで産業技術専攻科(応用短期課程)の平成30年度学生募集(第1期)をします。
対象者は、本校のような短期大学校を卒業(予定を含む)した方や高校卒業後製造業で2年以上働いた方(企業派遣も可能)です。
詳しくは、電話、メール等でお問い合わせ下さい。