「応援の思い」熊本に!!

【熊本震災募金活動】

電気技術科2年及川翼会長のもと学生会が主体となり熊本震災の募金活動を実施しました。期間は平成28年4月20日(水)から22日(金)の3日間です。朝の「あいさつ運動」8:30~8:45はキャンパス内で募金活動を行い、夕方16:50~18:10には水沢駅前で募金活動を行いました。初日はキャンパス内で岩手日日さんの取材、水沢駅前では岩手日報さんの取材を受けました。

3日間の募金活動では総額83,210円のご協力を頂きました。千葉校長先生からも募金して頂きました。IMG_0147

5年前に、東日本大震災を経験しており、地震の怖さや停電、断水の大変さが分かっているからこそ、力になりたいとの思いが強かったのかもしれません。奥州市民、岩手県民の皆さんの善意は、日赤県支部を通して被災地に届けます。IMG_0138

【義捐金引渡し】

平成28年4月26日(火)に3日間の募金活動で得た義援金を岩手日報奥州支局の支局長に届けました。届けたのは学生会長の及川翼と副会長の小野寺諒です。ご支援、ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。

IMG_0162

最後に、この度の熊本地震で犠牲になられた方に対し、心からお悔やみ申し上げますとともに被害に遭われました皆様にお見舞い申し上げます。

東日本大震災からの復興は、まだ道半ばでありますが、熊本の皆様方が一日も早い復旧、復興が進みますよう応援しております。

授業が始まりました

各科で新入生を迎え、新たな気持ちで授業がスタートしています。産業デザイン科でも新年度の授業が本格的に始まりました。

デザインというと、絵を描いたりパソコンに向かって何かを作っているイメージがあると思いますが、実は、作る以外の時間も多いのです。デザインのアイディアを得るためには、現状の調査や分析が必要です。1年生からその手法を学び、課題を通してデザインの流れを一通り体験し、1年の後期から3つのコースに分かれて専門的な実習を行います。実習課題の最後の方にはプレゼンテーションの時間もあり、自分が作ったものについて教員や同級生の前で説明をします。

現在進めている2年生のグラフィックコースの課題は、産技短の学生募集ポスター。出来上がったものは岩手県内の各高校などに掲示される予定です。どんなものができあがるか、楽しみですね。

28042601
1年生の「デザイン概論(演習)」マインドマップで自己紹介
28042602
2年生の「製品デザイン応用実習」調査を元に現状を分析。
これがポスターのアイディアにつながるのです

あいさつ運動

水沢校では、恒例のあいさつ運動が始まりました。

挨拶は、職業人として必要なコミュニケーションの一つであり、挨拶等の履行を日常習慣の中で醸成することが目的です。職業人においては始業時における挨拶が安全作業などを履行するうえでも重要です。学生においては、登校時が職業人の始業にあたることから、登校時に「あいさつ運動」を行っております。

4月18日(月) ~ 22日(金)の5日間は、「元気よく 目を見てあいさつ 心の灯(ひ)」をテーマに、毎朝8:30から学生玄関前で、あいさつ委員2年生6名と職員が声がけを行っております。

玄関前で声掛けする学生と職員
(宮 副校長も学生とともに)
全体風景1

初日は少し肌寒さを感じながらも元気にあいさつを
あいさつ風景

桜が満開です

矢巾キャンパスのグラウンド脇の桜並木が、満開になりました! この週末の暴風雨で折れたり散ったりしていないかと心配でしたが、見事に咲いてくれました。

グラウンド脇の桜並木、満開です!
グラウンド脇の桜並木、満開です!
青空に桜が映えますね
青空に桜が映えますね

新入生、そして2年生の新しい1年間の始まりを応援しているようですね。勉強、実習、そしてプライベートと、充実した毎日を過ごしていきましょう!

 

矢巾にも春が来ました!

4月14日(木)、ついに矢巾キャンパスのグラウンド脇の桜が咲きました!

ついに咲きました!
ついに咲きました!

この他にも数輪の花が開いています。今週中にかなり咲きそうですね。ここ数日、天気はあまりよくなさそうですが、来週まで散らずに残っていてほしいところです。

ところで、矢巾キャンパスがある矢巾町の「徳丹城春まつり」は、4月23日(土)開催です。こちらも楽しみですね。

 

対面式を行いました。

メカトロニクス技術科&産業技術専攻科の対面式を行いました。メカトロニクス技術科1,2年生と産業技術専攻科、科職員の自己紹介です。出身校や部活、趣味や特技などの紹介を行いました。特技の紹介では、暗記した円周率50桁の披露や平泉成のものまねなどがあり大いに盛り上がりました。

円周率
「3.1415926535…」すごいけど合っているのか誰も分かりません。
平泉成
「平泉成のものまね」簡単そうで実は難しいらしいです。
専攻科
産業技術専攻科学生の自己紹介

対面式の後は、フットサルをして交流を深めました!

フットサル
1年生も2年生も体を動かすことが大好きです!

 

 

 

矢巾キャンパスの桜情報

11日、盛岡市では雪が降る中で桜の開花宣言がありました。今週末には満開になるとか。さて、矢巾キャンパスのグラウンド脇の桜並木は、現在どんな様子でしょう。

160412_0741

12日の朝に撮影したものです。だいぶつぼみが大きくなって、いつ開いてもいい状態ですね。この様子ですと、今週中には咲いてしまいそうです。学生のみなさん、桜の下のお花見ランチ、おすすめですよ! 今しか見られない景色を楽しんでくださいね。

ところで、この撮影をしている時、ある先生から「桜が開かないように寒いギャグでも言ってください」と言われたのですが、木ごと枯らしてしまいそうなのでやめておきました。

新年度スタート!

1年生は、昨日無事に入学式を終えました。

そして、1・2年生とも今日から学校生活スタートです。

メカ1
メカトロニクス技術科1年

1年生は緊張した様子でオリエンテーションを受けています。

早く学校生活に慣れてくださいね。

メカ2
メカトロニクス技術科2年

一方、2年生は科総括から「熱い」訓示を受けています。就職活動も始まりますので、気合が入りますね。

下校時にはきれいな虹が!

虹いいことあるかもね。

1,2年共来週から本格的に授業が始まります!

やはぱーくオープニングイベント

JR矢幅駅前にオープンした矢巾町活動交流センター「やはぱーく」のオープニングイベントが、4月2日(土)・3日(日)に開催されました。先日ブログでお知らせした通り、2日のIBCラジオの「すっぴん土曜日」の公開放送内で、産技短(矢巾キャンパス)の紹介をさせていただきました。

持ち時間は7分間。建築科と産業デザイン科の学生がレポーターの伊達さんからの質問に答える形で進みました。本番の緊張を乗り越え、2人ともしっかりと産技短と卒業研究の作品のアピールをしていましたよ。

あいにくの曇り空でしたが、館内では矢巾町の農産物などを使った加工品販売、やはぱーくの向かいのねむの木公園ではさんさ踊りなどの催しなども行っていて、にぎわっていました。

昨年度の卒業研究のパネルはオープニングイベントのみでの展示でしたが、作品のベンチとテーブルは常時展示されています。実際に座ることもできますよ。正面入り口を入ってすぐ左手にありますので、ぜひご覧くださいね!

吹き抜けのところで放送していました。ボーダーのシャツの方が水越アナウンサー
吹き抜けのところで放送していました。ボーダーのシャツの方が水越アナウンサー
緊張の面持ち…でも、彼の卒業研究のテーマは壮大なものになるようです
緊張の面持ち…でも、彼の卒業研究のテーマは壮大なものになるようです
カフェスペースには矢巾町の方と産業デザイン科の有志が描いたイラストが
カフェスペースには矢巾町の方と産業デザイン科の有志が描いたイラストが