矢巾校投稿者 のすべての投稿

矢巾キャンパスのオープンキャンパスを開催しました!

矢巾キャンパスでは、6月18日(土)に、今年度第1回目のオープンキャンパスが開催されました。天候にも恵まれ、午前・午後合わせて156名の参加がありました。


全体説明(全科コース)        全体説明(希望科コース:産業デザイン科)

午前、午後とも5学科を見学する「全科コース」と1つの学科を集中的に見学する「希望科コース」に分かれて見学しました。どちらのコースにもフリーで見学ができる時間を設け、それぞれのコースの見学を終えた後も、興味のある科を訪れ、熱心に見学し、職員の説明を受けていました。


メカトロニクス技術科        電子技術科


建築科               産業デザイン科


情報技術科             学生寮の見学

最後、希望者には学生寮の見学も行われました。

次回は、7月16日(土)は水沢キャンパスで、翌日17日(日)は矢巾キャンパスで行われますので、ぜひとも見学にお越しください。

2022 高校教員向け学校説明会を開催しました!

6月10日(金)に矢巾キャンパスにおいて、高校教員向け学校説明会を開催しました。

全体説明会において矢巾・水沢両キャンパスの概要についての説明、今回は矢巾キャンパス開催のため、水沢キャンパスの3科の紹介は在校生の動画を用いながら説明がありました。併せて今回の推薦試験制度の変更点についても説明がありました。

その後は、矢巾キャンパスの施設設備や学生の実習の様子などを見学していただきました。

<メカトロニクス技術科の見学>   <電子技術科の見学>

<建築科の見学>          <産業デザイン科の見学>

<情報技術科の見学>        <学生と恩師との面談>

説明会前には、本校の学生とお世話になった高校の先生との面談も行われ、懐かしい恩師との面談で現在の様子の話など、大変盛り上がってました。

今週末の6月18日(土)にはオープンキャンパスも行われます。多数の御参加をお待ちしております。オープンキャンパスに関してはこちら

 

今年も球技大会を開催しました!!

5月26日(木)、27日(金)の2日間にわたり、学生会主催の球技大会が開催されました。2日目は生憎の空模様でしたが、2日間で7種目(サッカー、ソフトテニス、ドッヂビー、バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球)の競技が行われ、スポーツを通して学生間の交流を図りました。
【1日目】
バスケット

バドミントン

 卓球

感染症対策でマスク着用や密にならないよう、運営する学生会は事前の呼びかけや競技結果、試合の進行状況をリアルタイムに情報を発信。
また、参加した学生皆さんの協力のおかげで競技はスムーズに進行。

サッカー

ソフトテニス

お揃いのTシャツでチームワークは上々の産業デザイン科。競技中は動きにくい恰好ですが、コスプレで場を盛り上げてくれる情報技術科。

【2日目】
バレー

ドッヂビー

無事に2日間の競技を終えて、種目別では7種目中3種目に優勝した建築科2年が総合優勝に輝きました。続く2位は建築科1年、3位は情報技術科2年で、ブービー賞は産業デザイン科1年でした。


(学生会長(右)の表彰を受ける建築科2年)

(左から: 情報2年、建築2年、会長、建築1年、産デ1年)

昨年の球技大会の様子

やはラヂ!で産技短紹介コーナーが始まります

矢巾町の行政番組を放送するラジオ「やはラヂ!」で、産技短を紹介するコーナー「サンギタンのいま!」が始まります。第一回の放送は5月20日(金) で、月一回、毎月第3金曜日の放送予定です。

こちらのスタジオからお送りします。

やはラヂ!は月~金曜日の18:30~19:00に放送されています (再放送 翌日6:30~) 。専用の「やはラジオ」を使うと放送時間に自動的に電源が入ります。ラヂオもりおか (76.9MHz) を利用しているので普通のFMラジオやスマートホンアプリ ListenRadio を利用して聴取することもできます。

放送に向けて収録や編集のテストを重ねています。

アプリやラジオの準備をして、楽しみにお待ちください。

JAGDA岩手地区 ポスター展で入賞しました

JAGDA岩手地区主催の「アナロググラフィック展2021 学生ポスターデザインコンペティション」に、産業デザイン科 1年生4名が応募しました。

このコンペティションは毎年開催しているもので、今年は「ふるさとの祭り」がテーマでした。アナログ技法を使ってふるさとの魅力を伝えるポスターを制作するという内容です。

応募したポスターは12月10日(金)・11日(土)に盛岡市の岩手銀行赤レンガ館2階に、JAGDA岩手地区に所属するグラフィックデザイナーの作品と共に展示されました。

11日(土)にコンペティションの表彰式が行われ、最優秀賞1名、優秀賞9名、特別賞のmanorda賞1名が発表になり、産業デザイン科1年 瀬川ちせさんが優秀賞ならびにmanorda賞を受賞しました。

現在、仕事でもプライベートでも、パソコンやスマートフォンを使うことが当たり前になっていますが、便利な一方、アプリケーションでできることを前提とした「枠」に留まって考えが広げられないことも多くなっているのではないでしょうか。
しかし、アイデアを形にすることに、アナログやデジタルは関係ないはず…このコンペに込められたそんなメッセージを意識して、学生の皆さんにはこれからもものづくりにチャレンジして欲しいと思います。

ポスターコンペの入賞者と制作物
JAGDA岩手地区ポスターコンペに入賞した瀬川さんと制作物。「鬼剣舞の躍動感あふれるかっこよさを伝える」がテーマです。アクリル絵具での着色をメインにスパッタリングなどで躍動感を表現しました。

企業説明会を開催しました

2021(令和3)年11月30日(火)、12月1日(水)の午後に企業説明会を開催しました。

企業は、教育研究振興会の会員を対象に、両日あわせて55社に参加いただきました。

学生は、矢巾キャンパス、水沢キャンパスの1年生が参加しました。

1回30分の時間の中で、業務内容を聞き、会社の雰囲気を感じ、皆、真剣な眼差しでお話を伺い、質問をしたりと、それぞれ、就職に向けた意識が高まっている様子でした。

本格的な就職活動を前に、企業のこと、働くということ、職業選択に向けた一歩になったことと思います。

教育研究振興会についてはこちら(産技短のサイトに移動します)をご覧ください。

岩手県若年者技能競技会に参加しました

11月17日(水)に、ツガワ未来館アピオ(産業文化センター)において「令和3年度岩手県若年者技能競技会(主催:岩手県職業能力開発協会)」が開催されました。この大会は、県内の職業訓練施設の訓練生が日頃鍛えた技を競う大会です。

産技短からは、建築科の15名の選手が、木造建築科と建築設計科の競技に参加し、7名が入賞しました。
このうち、木造建築科3年の部※に出場した柏葉選手と建築設計科2年の部に出場した佐々木選手は、各部門で最も優秀な作品に贈られる岩手県知事賞も受賞しました。

※柏葉選手は2年生ですが、全国大会である若年者ものづくり競技大会に出場した実績を踏まえて3年の部に出場しました。

入賞者

<木造建築科>
3年の部
金賞 柏葉 幸太郎(岩手県知事賞)

<建築設計科>
1年の部
金賞 内舘 一史
銀賞 市川 桜
銀賞 小泉 聖弥
銅賞 川村 萌花

2年の部
金賞 佐々木 厳(岩手県知事賞)
銀賞 山田 雄正

11/30追記 校長への入賞報告と県知事賞の伝達式を行いました。
11/30追記 校長への入賞報告と県知事賞の伝達式を行いました。
木造建築科3年の部
木造建築科3年の部
建築設計科3年の部
建築設計科3年の部
木造建築科1年の部
木造建築科1年の部
木造建築科1年の部
木造建築科1年の部
木造建築科1年の部
木造建築科1年の部
建築設計科1年の部
建築設計科1年の部

 

若年者ものづくり競技大会の壮行式を行いました!

矢巾キャンパスでは、7月20日(火)に、若年者ものづくり競技大会の壮行式を行いました。

若年者ものづくり競技大会は、技能を習得中の学生が競技を通じて技能を向上させること等を目的とする大会です。

第16回となる今大会は、愛媛県を会場とし、8月4日~5日の日程で、15職種の競技が開催されます。(一部職種は先行して実施)昨年は、新型コロナウイルス感染症のため、中止となってしまいましたが、今年は無事に開催されることとなりました。

矢巾キャンパスからは、4職種の競技に5名の選手が出場します。

壮行式では、校長から選手たちに激励の言葉が送られ、それぞれの選手が競技に向けた意気込みを述べてくれました。

例年、壮行式は全学生を前に開催していましたが、今回は「密」を避けるため、2年生だけが集まり、1年生は録画したものを視聴しました。

参加選手の決意表明
参加選手の決意表明

参加選手

メカトロニクス職種
メカトロニクス技術科2年 茅橋 健斗
メカトロニクス技術科2年 湊谷 悠人

旋盤職種
メカトロニクス技術科2年 葛岡 晴大

電子回路組立て職種
電子技術科2年 太長根 日向

建築大工職種
建築科2年 柏葉 幸太郎

会場ではソーシャルディスタンスを取りました
会場ではソーシャルディスタンスを取りました

紅葉が見ごろです

矢巾キャンパス北側 (県道205号不動矢幅停車場線側道ぞい) に植えられているモミジの葉が色づきはじめています。ピークは数日先でしょうか。

ピークを過ぎて葉が落ち始めたころもなかなかいいです。2枚目の写真は2018年の11月12日に撮影されたものですが、落ち葉が積もって木々も地面もきれいなオレンジ色に染まっています。

おすすめは晴れた日の朝。お散歩コースに取り入れて、毎日の変化を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

岩手県若年者技能競技会に参加しました

10月20日(火)に、産業文化センターアピオにおいて「令和2年度岩手県若年者技能競技会(主催:岩手県職業能力開発協会)」が開催されました。この大会は、県内の職業訓練施設の訓練生が日頃鍛えた技を競う大会です。

産技短からは、建築科の14名の選手が、木造建築科と建築設計科の競技に参加し、5名が入賞しました。
このうち、建築設計科2年の部に出場した久慈選手は、各部門で最も優秀な作品に贈られる岩手県知事賞も受賞しました。

入賞者

<建築設計科>
1年の部
銀賞 三上和希
銅賞 外村 恩
2年の部
金賞 久慈まい(岩手県知事賞)
銀賞 佐藤夏美、村山 遼

木造建築科1年の部
木造建築科1年の部
木造建築科2年の部
木造建築科2年の部

建築設計科1年の部
建築設計科1年の部
建築設計科2年の部
建築設計科2年の部