「矢巾キャンパス」カテゴリーアーカイブ

メカトロニクス技術科工場見学

メカトロニクス技術科1,2年生は、12月16日に工場見学に行ってきました。その行き先は・・・、海外研修で行く予定だったドイツ、ドイツと言えば「ビール」ということで、仙台にあるビール工場です!

と、その前にビール工場の近くにある三井アウトレットパークで昼食です。

三井アウトレット

一人で二食分食べた強者もいました。

昼食

いよいよビール工場見学です。ビールの作り方を丁寧に教えていただきました。ビールの原料となるホップや麦芽を手に取ってみることもできます。ホップの香りを体験しました。

ホップ

このようなタンクで作られます。

タンク熟成中のビールの温度が体感できます。ビール温度体感

また、一番搾り麦汁と二番絞り麦汁の飲み比べができます(アルコールは含まれていません)。皆、その違いにびっくりでした。普段勉強している生産ラインについてもしっかり見学することができました。そして、見学の最後はソフトドリンクの試飲を行いました。まさに五感をフルに使った工場見学でした。

記念写真

建築科でバス研修に行ってきました

10月29日に建築科1,2年生と建築科職員の合わせて49名でバス研修に行ってきました。

行き先は宮城県仙台市及び塩釜市です。

「仙台うみの杜水族館」「三井アウトレットオパーク仙台港」「塩釜神社」へと研修に行ってきました。

仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館 入口エントランス 最新の建築デザイン
仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館 2年生女子4名
仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館 大水槽

大水槽は巾14m、深さ10m(推定)の壮観です。

真ん中の塊はイワシの群れ、テレビでは見るけど実際こうなんだ。水槽サイズは歩測と目測で測りました。建築科ですから。

仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館 意外と小さいプール でも イルカさんは立派にショーをやります
仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館 集合写真

 

塩釜神社
塩釜神社 拝殿
塩釜神社
塩釜神社 集合写真

拝殿は 平三斗なのになぜか別宮拝殿が二手先組物(わからない?わからない人は建築科に入ろう) ヨーするに、主役より脇役のほうが手がこんでいて豪華なのです。うーむ、何かある・・・・・。日本史のナゾ、というまででもないが。

以上のように、公共建築物、商業建築物、歴史建築物等を直に見聞することにより、設計実習、施工実習等に役立つ研修とすることが出来ました。

建築科学生が岩手県若年者技能競技会に参加しました

10月22日に建築科の学生17名が岩手県若年者技能競技会へ参加しました。

岩手県職業能力開発協会が主催するもので、岩手県内から参加者が230名を超える競技会となりました。

当科からは木造建築科1年の部に5名、木造建築科2年の部に2名、建築設計科1年の部に5名、建築設計科2年の部に5名が参加しました。

競技会の様子
競技会の様子(木造建築科)
競技会の様子
競技会の様子(建築設計科)

 

日頃の訓練の成果を発揮するために、参加学生一同一生懸命頑張りました。

競技会の様子
競技会の様子(木造建築科)
競技会の様子
競技会の様子(建築設計科)

 

結果は、木造建築科1年の部で銀賞1名、木造建築科2年の部で銀賞1名、建築設計科1年の部で金賞1名、銅賞1名、建築設計科2年の部で銀賞1名、銅賞1名となりました。

競技会の様子
競技会の様子(集合写真)

入賞した学生も、惜しくも入賞を逃した学生も技能習得、技能水準の向上に有意義な大会となりました。今後の更なる頑張りに期待します。

 

二科展で全国巡回展作品に選出されました

産業デザイン科では、毎年、二科展デザイン部にポスター作品等を応募してます。
今年も15名の作品を応募し、入選5名、準入選5名の結果をいただきました。
そのうち、産業デザイン科2年・廣田智代さんの作品が、全国巡回展作品として選ばれました。

h27_nikaten_hirota廣田智代さんと作品

全国巡回展の内容は、次のとおりです。
■第100回記念 二科展 巡回展
http://www.nika-design.or.jp/design/nikaten/junkai_schedule.html

また、今年度の本校の二科展入選者、準入選者は次のとおりです。
第100回二科展デザイン部
■入選・C部門(特別テーマ・ポスター「農林水産業と観光との連携」)
・桑坪豪(産業デザイン科2年)
・及川千遥(産業デザイン科2年)
・熊谷亜希子(産業デザイン科2年)
・佐藤梨奈(産業デザイン科2年)
・廣田智代(産業デザイン科2年)
■準入選・C部門(特別テーマ・ポスター「農林水産業と観光との連携」))
・鹿糠美咲(産業デザイン科1年)
・高橋優希(産業デザイン科1年)
・小野寺真二(産業デザイン科2年)
・田鎖志保(産業デザイン科2年)
・津田英恵(産業デザイン科2年)

※二科展デザイン部について
http://www.nika-design.or.jp/design/

2年生のメカトロニクス実習課題「直動システム」が完成!

2年生がメカトロニクス実習で製作した「モータ駆動による一軸の直動システム」が完成しました。これは、二人または三人一組で 、機構設計・加工やマイクロプロセッサによるモータのコントロールなどメカトロニクス技術に関する総合的な実践力を習得することを目的に製作したものです。なんとか9班すべて完成させることができました。この中の優秀作品を10月3、4日に北上総合体育館で開催される「きたかみ・かねがさきテクノメッセ2015」に展示する予定です。どの班の直動システムが展示されるかな。
直動システム

テレビ番組の取材を受けました。

IAT「いわて国体応援宣言!」
希望郷いわて国体冬季大会ポスターをデザインした佐藤みのりさんを取材
h270911_kokutai_poster_iat1
h270911_kokutai_poster_iat2
h270911_kokutai_poster_iat3
h270911_kokutai_poster_iat4

9月11日(金)に、岩手朝日テレビ「いわて国体応援宣言!」の取材がありました。
取材を受けたのは、希望郷いわて国体冬季大会ポスターをデザインした産業デザイン科2年・佐藤みのりさんです。
漆工室で伝統工芸実習の授業の様子を撮影したあと、デザインCAD/CAM室でインタビューを受けました。
この模様は、近日中に番組内で紹介される予定です。

◼︎岩手朝日テレビ「いわて国体応援宣言!」
毎週月曜日よる18時55分から放送

Honda エコ マイレッジ チャレンジ 2015 無事完走!

エコマイレッジチャレンジ全国大会の結果報告です。
今年は、岩手県ホンダカーズ様から応援横断幕をいただきました。一層気合が入ります!
エコラン1
9月19日(土)車検・練習走行
車検では、ブレーキの利きが不十分ということで、再車検となりました。
エコラン2
しかし、何かトラブルがあるというのは想定内。再調整し車検合格となりました。練習走行では、ドライバーが初参加で不慣れなこともあり、なかなか一定のペースで走行することができませんでした。
エコラン3
完走はしたものの記録は196km/リットルと満足のいくものではありませんでした。昨年のドライバーが同行していたので、走行方法について再度検討を重ね決勝に臨むことになりました。

9月20日(日)決勝
朝から快晴。開会式が終わり、いよいよ決勝の走行。皆緊張し見守る中、スタートしました。昨日とは違い予定通りのペースで周回を重ね無事ゴールしました。
エコラン4
結果はグループⅢ(大学・短大・高専クラス)85台中44位。記録251.231km/リットルでした。最後は、応援に来ていただいた「盛岡藩カブ」の皆さんといっしょに記念撮影をしました。応援とサポートありがとうございました。
エコラン5

六角東屋を造りました

建築科でグラウンド脇に六角東屋を造りました。学生等の交流の場、休憩スペースとしても使用出来るもので、学生の手造りによるものです。

昨年度(平成26年度)の卒業研究において当時の男子学生3名が設計・施工を行いました。六角の特徴的な形とすることにより利用者が椅子に座った時、向き合うことができるようになっており、憩いの場として利用してもらうことを想定しています。

六角東屋01
設計施工した学生

昨年度末に岩手県民会館で行われた「産技短展」においても展示されたものです。

産技短展での六角東屋
産技短展での六角東屋

 

実習教材として実際の工事を学生が行いました。

設置前
設置前
工事の状況
工事の状況
工事の状況
工事の状況
工事の状況
工事の状況

女子学生も含め皆でヘルメットを被り一生懸命に取り組んでいます。何も無かったところにひとつの建物を造ることでやりがいを感じていたようです。

完成した六角東屋
完成した六角東屋

立派な憩いの場として六角東屋が完成いたしました。建築科では、実際にものを造る実習等をとおして、ものづくりの楽しさや、時には厳しさを学んでいます。

10月3日(土)、10月4日(日)は楽園祭が行われます。どうぞふるって六角東屋をご利用ください。