「建築科」カテゴリーアーカイブ

建設工事現場見学会に行ってきました。

6月24日(金)に建築科の1・2年生および職員の総勢57名で建設工事現場見学会に行ってきました。

この現場見学会は、一般社団法人岩手県建設業協会様主催によるもので、学生が建設工事現場を直接見学することにより、建設産業の社会的役割、貢献度および魅力を実感させ、躍動感溢れる建設産業に対する認識を深め、若年建設従事者の入職促進に資することを目的に実施されているものです。

現場見学会出発前の様子
現場見学会出発前の様子

はじめに矢巾町内で行われている「岩手県立療育センターおよび岩手県立盛岡となん支援学校(仮称)新築工事」の現場見学に行きました。説明をしていただいたのは、岩手県の担当者と、鹿島建設株式会社の現場監督さんをはじめとする、鹿島建設株式会社・株式会社熊谷組・菱和建設株式会社特定共同企業体の現場監督の皆さん、株式会社山下設計の監理者さんをはじめとする、山下設計・武田菱設計共同企業体の皆さんでした。

設計する際の動線計画として、人の流れ、ものの流れに留意している点や、療育センター・支援学校ならではの計画ポイントについてもわかりやすく教えていただきました。

現場事務所における説明
現場事務所における説明
現場事務所で説明を聞いている様子
現場事務所で説明を聞いている様子

現場においてもRC造(鉄筋コンクリート造)の現場の流れが良くわかる有意義な見学となりました。現場規模も大きく、5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)が徹底されている現場に圧倒されました。

現場見学の様子1
現場見学の様子1

次に奥州市胆沢区で行われている「胆沢中学校校舎新築建築工事」の現場見学に行きました。説明をしていただいたのは、奥州市の担当者と、楠山設計・現代建築研究所特定共同企業体の監理者さん、千葉建設株式会社・板谷建設株式会社・株式会社佐藤建設特定共同企業体の現場監督さん達でした。

こちらの現場ではRC造の躯体がほぼ出来上がり、内装下地工事や屋根部の鉄骨工事を見学することが出来、午前の現場と併せてとても有意義な見学となりました。

現場見学の様子2
現場見学の様子2

隣接する屋内運動場の工事現場には当校の卒業生が2名おり、その活躍を垣間見ることが出来ました。

建築科では、このような現場見学を毎年行っているとともに、卒業後は現場の第一線で活躍することができます。

お忙しい中、ご対応してくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

矢巾キャンパスのオープンキャンパスを開催しました!

矢巾キャンパスでは、6月19日(日)に今年度第1回目のオープンキャンパスを開催しました。

オープンキャンパス1

全体説明会のあと、全5科を見学する「全科コース」と、集中的に1科を見学する「希望科コース」に分かれて見学していただきました。

午前の部、午後の部合わせて、112名の皆さまに見学していただきました。

↓全体説明会の様子

全体説明の様子

↓メカトロニクス技術科の見学

メカトロニクス技術科の見学の様子

↓電子技術科の見学

電子技術科の見学の様子

↓産業デザイン科の見学

産業デザイン科の見学の様子

↓建築科の見学

建築科の見学の様子

↓情報技術科の見学

情報技術科の見学の様子

↓学生寮の見学

学生寮の見学の様子

第2回オープンキャンパスは、7月23日(土)に開催いたします。是非お越しください。また学校見学も随時受付しておりますので、お気軽にご連絡ください。

校長から感謝状を贈呈されました

建築科1年 佐々木 颯 君(気仙郡住田町出身)が、人命救助し釜石海上保安部から表彰されたことを受けて、校長から感謝状を贈呈されました。

1月6日付岩手日報朝刊に、釜石海上保安部から表彰されている様子が掲載されています。

大船渡市三陸町の鬼沢漁港防波堤で海中に転落した男性を兄弟2人で救助したという勇敢な行動に対して、その功績を称え感謝の意を表したものです。

校長表彰の様子01
校長表彰の様子01
校長表彰の様子02
校長表彰の様子02

 

建築科でバス研修に行ってきました

10月29日に建築科1,2年生と建築科職員の合わせて49名でバス研修に行ってきました。

行き先は宮城県仙台市及び塩釜市です。

「仙台うみの杜水族館」「三井アウトレットオパーク仙台港」「塩釜神社」へと研修に行ってきました。

仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館 入口エントランス 最新の建築デザイン
仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館 2年生女子4名
仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館 大水槽

大水槽は巾14m、深さ10m(推定)の壮観です。

真ん中の塊はイワシの群れ、テレビでは見るけど実際こうなんだ。水槽サイズは歩測と目測で測りました。建築科ですから。

仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館 意外と小さいプール でも イルカさんは立派にショーをやります
仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館 集合写真

 

塩釜神社
塩釜神社 拝殿
塩釜神社
塩釜神社 集合写真

拝殿は 平三斗なのになぜか別宮拝殿が二手先組物(わからない?わからない人は建築科に入ろう) ヨーするに、主役より脇役のほうが手がこんでいて豪華なのです。うーむ、何かある・・・・・。日本史のナゾ、というまででもないが。

以上のように、公共建築物、商業建築物、歴史建築物等を直に見聞することにより、設計実習、施工実習等に役立つ研修とすることが出来ました。

建築科学生が岩手県若年者技能競技会に参加しました

10月22日に建築科の学生17名が岩手県若年者技能競技会へ参加しました。

岩手県職業能力開発協会が主催するもので、岩手県内から参加者が230名を超える競技会となりました。

当科からは木造建築科1年の部に5名、木造建築科2年の部に2名、建築設計科1年の部に5名、建築設計科2年の部に5名が参加しました。

競技会の様子
競技会の様子(木造建築科)
競技会の様子
競技会の様子(建築設計科)

 

日頃の訓練の成果を発揮するために、参加学生一同一生懸命頑張りました。

競技会の様子
競技会の様子(木造建築科)
競技会の様子
競技会の様子(建築設計科)

 

結果は、木造建築科1年の部で銀賞1名、木造建築科2年の部で銀賞1名、建築設計科1年の部で金賞1名、銅賞1名、建築設計科2年の部で銀賞1名、銅賞1名となりました。

競技会の様子
競技会の様子(集合写真)

入賞した学生も、惜しくも入賞を逃した学生も技能習得、技能水準の向上に有意義な大会となりました。今後の更なる頑張りに期待します。

 

六角東屋を造りました

建築科でグラウンド脇に六角東屋を造りました。学生等の交流の場、休憩スペースとしても使用出来るもので、学生の手造りによるものです。

昨年度(平成26年度)の卒業研究において当時の男子学生3名が設計・施工を行いました。六角の特徴的な形とすることにより利用者が椅子に座った時、向き合うことができるようになっており、憩いの場として利用してもらうことを想定しています。

六角東屋01
設計施工した学生

昨年度末に岩手県民会館で行われた「産技短展」においても展示されたものです。

産技短展での六角東屋
産技短展での六角東屋

 

実習教材として実際の工事を学生が行いました。

設置前
設置前
工事の状況
工事の状況
工事の状況
工事の状況
工事の状況
工事の状況

女子学生も含め皆でヘルメットを被り一生懸命に取り組んでいます。何も無かったところにひとつの建物を造ることでやりがいを感じていたようです。

完成した六角東屋
完成した六角東屋

立派な憩いの場として六角東屋が完成いたしました。建築科では、実際にものを造る実習等をとおして、ものづくりの楽しさや、時には厳しさを学んでいます。

10月3日(土)、10月4日(日)は楽園祭が行われます。どうぞふるって六角東屋をご利用ください。

矢巾キャンパスの第2回オープンキャンパスを開催しました!!

矢巾キャンパスでは、7月25日(土)に今年度第2回目となるオープンキャンパスを開催しました。

全体説明会の後、全5科を見学する「全科コース」と、1科を集中的に見学する「希望科コース」に分れて見学していただきました。

午前の部、午後の部合わせて、183名の皆さまに見学していただきました。

↓全体説明会の様子P1030246全

↓見学の様子(メカトロニクス技術科)P1030256メカ

↓見学の様子(電子技術科)
P1030322電子
↓見学の様子(建築科)
P1030276建築
↓見学の様子(産業デザイン科)
P1030306デザ
↓見学の様子(情報技術科)
P1030265情
↓学生寮の見学の様子
P1030312

今年度のオープンキャンパスは終了しましたが、学校見学も随時受付しておりますのでお気軽にご連絡ください。

矢巾キャンパスのオープンキャンパスを開催しました!!

矢巾キャンパスでは、6月21日(日)に今年度第1回目のオープンキャンパスを開催しました。

P1030094

全体説明会の後、全5科を見学する「全科コース」と、1科を集中的に見学する「希望科コース」に分れて見学していただきました。

午前の部、午後の部合わせて、123名の皆さまに見学していただきました。

全体説明会の様子P1030028

 見学の様子(メカトロニクス技術科)P1030067

見学の様子(電子技術科)P1030044

  ↓見学の様子(建築科)IMGP0268

見学の様子(産業デザイン科)IMGP0253

  ↓見学の様子(情報技術科)P1030053

学生寮の見学の様子 P1030113

第2回オープンキャンパスは7月25日(土)に開催いたしますので是非お越しください。また、学校見学も随時受付しておりますのでお気軽にご連絡ください。

 

建設工事現場見学会に行ってきました。

6月11日(木)に建築科の1・2年生および職員の総勢51名で建設工事現場見学会に行ってきました。

この現場見学会は、一般社団法人岩手県建設業協会様の主催によるもので、『学生が建設工事現場を直接見学することにより、建設産業の社会的役割や魅力などに対する認識を深めてもらうと同時に、普段学校内の勉強ではなかなか見ることの出来ない「現場」を見学することによって、より授業の内容について理解を深めること』を目的としています。

また、学生自身将来の職業選択の一助ともなるものです。

現場見学会出発前の様子
現場見学会出発前の様子

 

はじめに滝沢市に位置する「栃内第2病院改築工事」の現場見学に行きました。説明をしていただいたのは、大成建設株式会社の現場監督さんでした。RC造(鉄筋コンクリート造)の現場の流れが良くわかる有意義な見学となりました。

栃内第2病院改築工事1
栃内第2病院改築工事
栃内第2病院改築工事 現場代理人からの説明
栃内第2病院改築工事 現場代理人からの説明
栃内第2病院改築工事 現場代理人からの説明
栃内第2病院改築工事 現場代理人からの説明
栃内第2病院改築工事 外部
栃内第2病院改築工事 外部

 

次に盛岡市本宮に位置する「(仮称)通年型スケートリンク建設工事」の現場見学に行きました。説明をしていただいたのは、菱和建設・吉武建設特定共同企業体の現場監督さんでした。S造(鉄骨造)の現場が良くわかる有意義な見学となりました。

また、当校建築科の卒業生である菱和建設株式会社の佐々木 俊さんと、澤田 智明さんから現場監督と卒業生としての立場から学生に向けてアドバイスがありました。

通年型スケートリンク建設工事 現場代理人からの説明
通年型スケートリンク建設工事 現場代理人からの説明
通年型スケートリンク建設工事 外部見学の様子
通年型スケートリンク建設工事 外部見学の様子
通年型スケートリンク建設工事 外部工事説明
通年型スケートリンク建設工事 外部工事の説明
通年型スケートリンク建設工事 現場代理人からの説明
通年型スケートリンク建設工事 内部工事の説明
通年型スケートリンク建設工事 現場監督からの言葉(卒業生)
通年型スケートリンク建設工事 現場監督からの言葉(卒業生)

 

卒業生の現場監督としての活躍も見ることが出来、とても有意義な見学会となりました。お忙しいなか、ご対応してくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

岩手日報 「いまを生きる」 の取材を受けました

建築科1年熊谷朋哉君(陸前高田市出身)が、岩手日報の東日本大震災企画 「いまを生きる」 の取材を受け、その内容が6月8日付岩手日報朝刊の25面に掲載されました。

記事の内容はこちら

「建築施工実習」という、大工道具の使用方法や木材加工等のものづくりの基礎を学ぶ実習中の取材となりました。

施工実習 施工実習(2) 施工実習(3)

建築科では、現場技術者の育成に力を注いでおり、復興関連においても災害公営住宅の現場監督をはじめ、様々なところで卒業生が活躍しています。在学生の今後の頑張りに期待しましょう!