玉掛け技能講習が行われました。

4月24日(火)から26日(木)にかけて、水沢校にて玉掛け技能講習が実施されました。建築設備科2年生24名が講習会を受講しました。

この資格はつり上げ荷重が1トン以上のクレーン等又は制限荷重1トン以上の揚貨装置の玉掛けの業務に必要な資格となります。

ワイヤーの点検についての話を聞いているところです。
クレーンのオペレーターに笛をつかって荷揚げの指示をします。

 

冷たい風が吹く中、大きい声で元気よく指示しています。

少し風が強くクレーンが揺れて厳しい条件でしたが、無事事故もなく充実した講習会となりました。

矢巾町徳丹城春まつりで軽音楽部がライブ演奏します。

4月28日(土)  矢巾町徳丹城春まつり が開催されます。

ポスターのデザインは産業デザイン科の学生です。

さらに、今年は軽音楽部がステージでライブ演奏することになりました! 12:50から13:10 と短い時間ですが、ぜひ会場でお楽しみください。

軽音楽部のメンバー
(盛岡市内ライブハウスにて 2017年10月31日撮影)

軽音楽部がライブのチラシを作ったので
並べて掲示してみました。

新入生歓迎会を行いました

産業デザイン科では4月9日(月)に新入生歓迎会を行いました。

例年、2年生が準備・進行を行い、新入生を迎えます。
お互いに自己紹介(教員も)した後は歓談タイム。

歓談タイム
1・2年生の歓談タイム! ホワイトボードに向かって手前側の列にいるのが2年生です
男子チーム
男子チーム。新入生は男性が4名です

場が暖まったところで、レクリエーションです!
今年は「じゃんけん列車」をしました。最初は全員でうろうろ歩き、流れている音楽が止まったら2人でじゃんけんをし、勝った人が負けた人を後ろに従えます。同じようにじゃんけんを繰り返し、勝ち残った人が優勝! 2回戦行い、どちらも1年生が勝ち残りました。今年の1年生は、勝負強いかも?

じゃんけん列車
レクリエーションの「じゃんけん列車」。狭い空間を列車がうねうね…

委員長からのあいさつの後、みんなで写真撮影をしてお開きとなりました。
入学してから緊張の連続だった1年生のみなさんも、先輩たちと話すことでほっとほぐれたのではないでしょうか。
2年間の中で先輩がいるのは1年間だけ。今のうちに思う存分先輩方と仲良くして、学生生活を満喫してください。

 

こんなことやってます。

今日は1年生にメカトロニクス技術科の各種競技会への取組みについて説明しました。

まずは、若年ものづくり競技大会旋盤職種に挑戦する学生の紹介です。鉄の材料を豪快に削っていく様子に1年生は驚いていました。「一人で練習するのは寂しいから、誰か一緒にやらないかい?」

次は自作車両による省燃費競技大会に参加しているエコラン部の紹介です。マシンとレースの説明をしました。「車に興味ある人、一緒にツインリンクもてぎに行こうぜ~!」

そして最後は、技能五輪全国大会メカトロニクス職種に挑戦するチームの紹介です。技能五輪(今年は沖縄県で開催)に出場するには若年者ものづくり競技大会で上位に入賞しないと出場権が得られません。そのため日々トレーニングを重ねています。「絶対、技能五輪に行くぞー!」

 

新年度スタート!

メカトロニクス技術科&産業技術専攻科の対面式を行いました。メカトロニクス技術科1,2年生と産業技術専攻科、科職員の自己紹介です。出身校や部活、趣味や特技などの紹介を行いました。入学してから緊張続きの1年生からも笑顔がみられました。

対面式の後は、メカトロニクス技術科1,2年でバスケットボールやバレーボールをして交流を深めました!