ある日、研究室にいた矢巾キャンパス園芸部部員のUとKの元に、M部員から「キュウリがなってるよ」との知らせが!
外に出てみると…
収獲第一号はキュウリ! 2本なりました。
おお〜。隠れた場所にキュウリが2本、ひっそりと育っていました! 昨年の部活の収獲祭では超ミニ小玉スイカ1個と悔しい思いをしたU部員のキュウリが、元気に実をつけました。
さっそく、収獲。おめでとうございます!
サイズは小さいですが、しっかりとしたキュウリです。棘の痛さが新鮮さを物語っています。
その他、M部員のミニトマトも鈴なりで、近いうちに収穫できそうです。一方、グリーンカーテンのために植えたK部員のゴーヤの生育がいまいち…。隣のスイカとキュウリに押され気味です。がんばれゴーヤ! 本来の目的で育てているのは君だけなんだぞ! とはいえ、過度なプレッシャーは禁物。のびのびと、思うままに育って欲しいと見守るのでした…。
トマトも鈴なり! そして熟し始めました。
スイカとキュウリはぐんぐんおがって(育って)います。がんばれ、ゴーヤ!
6月16日(土)に水沢キャンパスでオープンキャンパスを実施しました。
全体説明会で学校の概要や、全体の施設見学を行った後、各科に分かれて、実習体験や在校生等と情報交換会を行いました。
生産技術科の様子。レーザー加工機を使用したコースター製作体験のため、PCでプログラム作成しています。
電気技術科の様子。電気工事の作業体験を行っています。
建築設備科の様子。入学してから取得できる資格や、カリキュラム、就職の状況など説明しています。
御希望の方には、学生寮の見学もしていただきました。
御参加くださいました皆様、ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは、7月21日(土)は矢巾キャンパスで、7月22日(日)は水沢キャンパスで開催します。
オープンキャンパスについては、ホームページを御覧ください。
⇒産技短オープンキャンパス
岩手県立産業技術短期大学校のイベントや取組みについてご紹介します。