3月4日(月)に水沢キャンパスにおいて平成30年度技能五輪・技能競技大会出場報告会が行われました。
対象は水沢キャンパスの各選手でした。
- 第56回技能五輪全国大会 おきなわ大会 配管職種 佐々木航、馳田陸(建築設備科2年 いずれも敢闘賞)
- 第56回技能五輪全国大会 おきなわ大会 工場電気設備職種 高橋璃来、三浦智紀(生産技術科2年)
- 第13回若年者ものづくり競技大会 かなざわ大会 旋盤職種 田村輝(生産技術科1年)
- 第13回若年者ものづくり競技大会 かなざわ大会 機械製図(CAD)職種 金野理奈(生産技術科2年)
- 第13回若年者ものづくり競技大会 かなざわ大会 ロボットソフト組込み職種 佐々木大樹、佐藤航(生産技術科2年)
- 第17回東北ポリテックビジョン 機械系ものづくり競技大会 旋盤職種 神谷渓、菊池龍司(生産技術科2年)
技能五輪・技能競技大会出場報告会
産技短ではこのように教育研究振興会、保護者の皆様で組織する後援会、同窓会のご支援をいただきながら、毎年、競技会・大会に選手を派遣しています。
また、過日行われました表敬訪問についても併せて報告します。
2月6日には水沢キャンパスから第56回技能五輪全国大会受賞者・出場者の学生が奥州市長・県南広域振興局長を表敬訪問しました。


また、昨年12月28日には配管職種で敢闘賞を受賞した2名が岩手県知事を表敬訪問しました。


報告会・表敬訪問も選手たちにとって良い経験になったものと思います。