平成29年8月4日(金)に、奥州市胆沢区にある焼石岳にて登山を行いました!
この登山目的は平成29年11月24日(金)~27(月)開催、第55回全国技能五輪大会とちぎ大会配管職種の『必勝祈願』です。
参加者は宮副校長、選手育成指導員の齊藤理先生、下村信人選手と菅原楓選手を含む建築設備科学生7名、他職員2名の計11名です。



当日の早朝は霧雨でしたが登山開始時には雨が止み、暑過ぎない気候と共に山道の状況が良く、絶好の登山日和でした。


全員無事に登頂することが出来ました!!


齊藤理先生と下村信人選手はペアを組み、ボートレースの大会に挑戦しています。

頂上では奇跡的に霧が晴れ、絶景を眺める事が出来ました。さらに道中では美しい鳥に遭遇するなど、今回の登山では沢山の「運」に恵まれました。きっと皆さんの日頃の行いが良かったのでしょうね!


そして無事に下山!
齊藤理先生の見事なリーダーシップにより、終始安全を確保しつつ先導して頂きました。しっかりとチームワークが構築され、掛け声と笑い声が絶えない11人のパーティーでしたね!
選手は改めて精神力・忍耐力を鍛える事が出来ました。登頂した達成感を胸に抱き、大会当日も「頂(いただき)」を目指して御活躍下さい。心から応援しています!!
なお、今回の登山は宮副校長の祝還暦の意味も込めて登りました。