7月1日から7日までの全国安全週間の一環として「安全標語」、その他、本校独自の取り組みである、あいさつ運動の推進として「あいさつ標語」、エコオフィス活動の推進として「節電標語」について、学生が応募する標語コンクールを行いました。
応募数200選を超える中から選ばれた入賞作品は、次のとおりです。
入賞作品については、校内に掲示し、学生及び教職員向けに意識啓発の一翼を担います。
■ 「あいさつ標語」
○ 金賞「おはようと 最初の勇気 あなたから」
産業デザイン科 1年 熊原 美穂
○ 銀賞「おはようと 心の扉 アンロック」
メカトロニクス技術科 1年 下田中 歩
○ 銅賞「キラキラの 笑顔であいさつ 産技短」
建築科 2年 羽澤 慶夏
■ 「安全標語」
○ 金賞「思うはず「あの時点検していれば」」
産業デザイン科 1年 工藤 智恵
○ 銀賞「ひと仕事 終えた後にも 危険あり」
メカトロニクス技術科 2年 阿部 淳也
○ 銅賞「気を付けて 危険はいつも 君のそば」
産業デザイン科 2年 松坂あずみ
■ 「節電標語」
○ 金賞「スイッチOFF 節電意識は スイッチON」
建築科 2年 羽澤 慶夏
○ 銀賞「節電で サイフほっこり 地球ひんやり」
電子技術科 1年 阿部 岳大
○ 銅賞「点けっぱなし 押しっぱなし 環境に迷惑かけっぱなし」
情報技術科 2年 藤原 幸平
○ 表彰式(7月7日)の様子
千葉校長より、入賞者へ賞状と副賞の授与。その後は、各標語ごとに、記念撮影。



