産技短

本校の就職状況

卒業後の進路

就職希望の学生には、その希望や個性・能力を尊重して、専門技術分野に就職できるよう支援する他、事業所から受理した求人による就職斡旋を行っています。その結果、本校は毎年、100%近い就職率になっています。

また、更に専門性を高めたい進学希望の学生には、本校の産業技術専攻科や独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が設置している各職業能力開発大学校(応用課程:2年課程)に入学することが可能です。

令和3年3月卒業生の就職等状況(令和3年3月31日現在)

設置科 定員 修了 就職希望 就職者数 うち県内 うち県外 未定 進学 非求職者 就職率(%)
メカトロニクス技術科 20 18 16 16 9 7 0 2 0 100.0
電子技術科 20 17 17 17 3 14 0 0 0 100.0
建築科 20 19 18 18 15 3 0 1 0 100.0
産業デザイン科 20 19 18 18 11 7 0 0 1 100.0
情報技術科 20 22 22 22 8 14 0 0 0 100.0
小計 100 95 91 91 46 45 3 0 0 100.0
産業技術専攻科 10 4 1 1 1 0 0 0 (※)3
矢巾キャンパス計 110 99 92 92 47 45 0 3 4 100.0
生産技術科 20 12 11 11 7 4 0 0 1 100.0
電気技術科 20 8 8 8 4 4 0 0 0 100.0
建築設備科 20 10 10 10 5 5 0 0 0 100.0
水沢キャンパス計 60 30 29 29 16 13 0 3 5 100.0
両キャンパス合計 170 129 121 121 63 58 0 3 5 100.0

※産業技術専攻科の非求職者は、企業派遣である

過去の卒業生の進路

年度毎に作成している産技短データシートに掲載しています。