産技短

電子技術科 Electronics Course

メカトロニクス技術科授業風景

広範なフィールドで、エンジニアとして活躍する、実践電子技術者・IT技術者を育成

電子技術は今日のIT・IoT技術や製造技術を支えています。
難しそうな回路や制御もすべては基礎から。2年間で電子機器の設計・製作ができるまで能力を身につけます。
多様な技術の変化にも柔軟に対応できる、実践技術者を育成しています。

電子技術科授業風景 電子技術科授業風景

カリキュラム

IoT(Internet of Things)技術は、モノ(電子機器、車、センサー機器など)がネットワークを通じてサーバーやクラウドに接続されることによってさまざまな分野で新しいビジネスを生み出し、私達の暮らしに“新たな価値”を創出し、今後ますます発展することが期待されています。
電子技術科では、IoTの実現に必要となる「電子回路技術」、「センサー技術」「コンピュータ制御技術」「ネットワーク通信技術」などについて基礎理論から実用的な活用技術まで学びます。

カリキュラム図

シラバス(授業計画)

電子技術科のシラバス(授業計画)は下記から閲覧・ダウンロードしてください。

令和5年度入学生用

令和4年度入学生用

アドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)

電子技術科では、次のような意欲・適性・能力を有する入学者を求めています。

  • 【意欲】 電子技術に関連した業種への就職に向けて、電子回路や電子部品の設計・製作の技術習得に意欲的な人。
  • 【適性・能力】 理数系科目の勉強が好きで、電子技術に関係した幅広い分野に関心を持っている人。

卒業生の主な就職先

電子技術科の卒業生の主な就職先は以下よりご覧いただけます。

電子技術科卒業生の主な就職先

取得可能な資格

技能検定(電子機器組立て職種)

技能検定 電子機器組立て職種における国家資格です。
【学科試験】在学中に実施する技能照査に合格すると2級学科試験が免除されます。
【実技試験】在学中に受験が可能です。
学科及び実技試験合格者は、卒業後に申請することで2級技能士の資格が取得できます。
資格取得して卒業後実務経験1年で1級の受験資格が得られます。詳しくは下記のサイトをご覧ください。
中央職業能力開発協会

工事担任者

電気通信工事の監督者になるための国家資格です。
在学中に希望者への試験対策指導が可能です。
(一財)日本データ通信協会 電気通信国家試験センター

教員紹介

  • 継枝 正行
  • 職名:教授
  • 主な担当:電子計測/電子回路等
  • コメント:思いは形にすることで伝わりやすくなります。電子技術は、社会をより便利に、より楽しく、よりエキサイティングに変えます。皆さんの思いが、電子技術を通して社会にどのよう伝えられるか一緒に考えていきましょう。
  • 小笠原 祐治
  • 職名:主任講師
  • 主な担当:コンピュータ工学/ソフトウェア実習
  • コメント:IoTは、電子技術と情報技術の融合です。電子・情報の基礎技術を一歩一歩学んで、IoTやAIの新しい世界に踏み出しましょう!!
  • 三浦 幸喜
  • 職名:主任講師
  • 主な担当:アナログ/電磁気学/電子製図等
  • コメント:電子技術科では自動制御に必要なエレクトロニクス技術やプログラム技術など、ハードからソフトまで広く学びます。 専門技術を身につけて周囲から頼りにされる技術者を目指しませんか。
  • 佐藤 聖一
  • 職名:主任講師
  • 主な担当:電子工学/制御工学等
  • コメント:電子機器組立て,CAD,プログラミングなど技能習得に向けて繰返し練習し,自分のスタイルが形成されるとそれがやがて技となります.身についた技能と専門知識・技術とアイデアで機器やアプリを自由に動かしてみませんか.
  • 小松 佳穂
  • 職名:講師
  • 主な担当:制御/デジタル/デバイス
  • コメント:生活の一部となったIoTのベースは電子技術です。電子でハード&ソフトを学習して社会で活躍しませんか。
  • 藤井 裕康
  • 職名:講師(非常勤)
  • 主な担当:ディジタル電子回路/マイコン制御等
  • コメント:現在、1台の自動車には約100個のマイコンが搭載され、エンジンなどを制御することで安全・快適なドライブができるようになりました。このような技術を学べる電子技術科で、一緒に未来の製品を創造してみましょう。