• ホーム
  • 学校案内
  • 矢巾キャンパス
  • 水沢キャンパス
  • 入試情報
  • 学生生活
  • 卒業後の進路
  • 活動の記録
  • セミナー・講習

サイトマップ

  • 入試関係資料
  • 産技短ブログ
  • @iwatesangitan
ホーム > お知らせ > 水沢キャンパス開設30周年記念式典・ものづくりシンポジウム 動画配信について
  • 受験生の皆様へ
  • 在学生の皆様へ
  • 卒業生の皆様へ
  • 企業の皆様へ
  • 高校教員の皆様へ
  • イベントのご案内
  • 学校見学のご案内
  • 学内専用ページ

お知らせ

2021/02/18  水沢キャンパス開設30周年記念式典・ものづくりシンポジウム 動画配信について

 

岩手県立産業技術短期大学校水沢キャンパス開設30周年記念事業 

~30年の歩みを振り返り、100年後のものづくりにつなぐ ~

 平成2年4月に岩手県立産業技術短期大学校水沢校の前身である岩手県立高度技術専門学院が開校してから、令和2年で30年となることを記念して開催しました「水沢キャンパス開設30周年記念式典・ものづくりシンポジウム」の動画をWeb配信しますので、ご案内します。

※動画は3部構成となっております。

  • 第1部  水沢キャンパス開設30周年記念式典
  • 第2部① 知事と学生とのトークセッション
  • 第2部② ものづくり企業経営者と学生とのトークセッション(パネルディスカッション)

配付資料【配信用】

  (PDFファイル:次第、知事記念講演レジュメ、パネリスト、コーディネーター紹介、主な沿革)


  • 日時: 令和2年10月16日(金)13:30~16:10
  • 会場:〔メイン会場〕奥州市文化会館Zホール(中ホール)〔Web会場〕産技短矢巾校(サテライト会場) 外

【第1部 水沢キャンパス開設30周年記念式典 】

  1. 式  辞
  2. 来賓祝辞
  3. 来賓紹介
  4. 祝電披露
  5. 産奥会(水沢キャンパス同窓会)から母校への記念品贈呈

  【第2部① 知事と学生とのトークセッション】

  •   記念講演  

     演題  明日の「ものづくり」の技術者に期待するもの   

     講師  岩手県知事 達増拓也

  •   知事と学生とのトークセッション

 【第2部② ものづくり企業経営者と学生とのトークセッション(パネルディスカッション)】

 〔パネリスト〕

  • 株式会社千田精密工業 代表取締役  千 田 伏二夫 氏(奥州市 精密金属加工)
  • 和同産業株式会社 常務取締役    三 國 卓 郎 氏(花巻市 除雪機等開発・製造)
  • セルスペクト株式会社 代表取締役  岩 渕 拓 也 氏(盛岡市 医療機器診断薬開発製造)

 〔コーディネーター〕

  • エイチタス株式会社 代表取締役  原   亮   氏

 

« 前のお知らせ

  • ホーム
  • 学校案内
  • 矢巾キャンパス
  • 水沢キャンパス
  • 入試情報
  • 学生生活
  • 卒業後の進路
  • 活動の記録
  • セミナー・講習

■関係機関へのリンク

  • 岩手県立千厩高等技術専門校
  • 岩手県立宮古高等技術専門校
  • 岩手県立二戸高等技術専門校
  • 教育研究振興会
  • 矢巾校 同窓会
  • 水沢校 同窓会
  • 個人情報の取扱いについて
  • お問い合わせ(岩手県サイト)

岩手県立産業技術短期大学校

矢巾キャンパス

〒028-3615
岩手県紫波郡矢巾町南矢幅10-3-1
電話:019-697-9088(代表)
ファックス:019-697-9089
アクセスマップ

水沢キャンパス

〒023-0003
岩手県奥州市水沢佐倉河字東広町66-2
電話:0197-22-4422(代表)
ファックス:0197-23-6189
アクセスマップ

Copyright (C) 2019 Iwate Industrial Technology Junior College