• ホーム
  • 学校案内
  • 矢巾キャンパス
  • 水沢キャンパス
  • 入試情報
  • 学生生活
  • 卒業後の進路
  • 活動の記録
  • セミナー・講習

サイトマップ

  • 入試関係資料
  • 産技短ブログ
  • @iwatesangitan
ホーム > 矢巾キャンパス > メカトロニクス技術科
  • 矢巾キャンパス(トップ)
  • メカトロニクス技術科
  • 電子技術科
  • 建築科
  • 産業デザイン科
  • 情報技術科
  • 産業技術専攻科
  • シラバス(授業計画)

メカトロニクス技術科

工業界で活躍するメカトロニクス技術者育成

 ロボットや産業機械のように機械と制御・電子を融合させた知識・技術を一貫したカリキュラムにより学んでいます。

depart_mca_1

 技術革新の激しい工業界における工場のFA化やメカトロニクス機器の開発・設計・製造に対応するため、「モノづくり」の機械設計・加工技術と「モノを動かす」ための制御技術・回路設計技術を基礎理論から実験・実習まで一貫したカリキュラムにより習得し、幅広い分野で柔軟に対応でき、かつ新分野も積極的に開拓できる実践的技術者を育成します。また、実習においては企業の生産管理法を取り入れるなどし、職業意識の高揚を図っています。

 卒業後に機械加工・電子機器組立などの技能検定が受験できます。

カリキュラム

 カリキュラムは、一般教育科目と専門教育科目から成っています。

 専門教育科目は、機械工学と電子工学のそれぞれの専門分野が融合化できるように両面からアプローチするとともに基礎理論から実験・実習まで一貫したカリキュラムになっています。

 ロボットなどの製作を通しコンピュータ制御、電子回路設計、機械設計・製作など幅広い知識・技術を習得します。

diagram_mca

アドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)

 メカトロニクス技術科では、次のような意欲・適性・能力を有する入学者を求めています。

意欲:製造業等への就職に向けて、機械加工や組立て及び制御の技術習得に意欲的な人。
適性・能力:理数系科目の勉強が好きで、機械、電子、制御などの分野に関心を持っている人。

取得可能な資格

ガス溶接技能講習

 可燃性ガス及び、酸素を用いて行う溶接、溶断作業をする場合に必要な労働安全衛生法による国家資格で、在学中に取得可能です。資格取得して卒業後実務経験3年で、ガス溶接作業主任者の受験資格が得られます。詳しくは(公財)岩手労働基準協会のサイトをご覧ください。

技能検定(機械加工職種)

 技能検定機械加工職種(普通旋盤作業,数値制御旋盤作業,フライス盤作業,数値制御フライス盤作業,平面研削盤作業,マシニングセンタ作業)における国家資格です。

学科試験:在学中に実施する技能照査に合格すると2級学科試験が免除されます。
実技試験:在学中に受験が可能です。

※学科及び実技試験合格者は,卒業後に申請することで2級技能士の資格が取得できます。資格取得して卒業後実務経験1年で1級の受験資格が得られます。詳しくは中央職職業能力開発協会のサイトをご覧ください。

電気工事士

 一般の住宅における建物内の配線工事などを行う場合に必要な国家資格で、在学中に取得可能です。詳しくは(財)電気技術者試験センターのサイトをご覧ください。

  • ホーム
  • 学校案内
  • 矢巾キャンパス
  • 水沢キャンパス
  • 入試情報
  • 学生生活
  • 卒業後の進路
  • 活動の記録
  • セミナー・講習

■関係機関へのリンク

  • 岩手県立千厩高等技術専門校
  • 岩手県立宮古高等技術専門校
  • 岩手県立二戸高等技術専門校
  • 教育研究振興会
  • 矢巾校 同窓会
  • 水沢校 同窓会
  • 個人情報の取扱いについて
  • メールによる問い合わせ

岩手県立産業技術短期大学校

矢巾キャンパス

〒028-3615
岩手県紫波郡矢巾町南矢幅10-3-1
電話:019-697-9088(代表)
ファックス:019-697-9089
アクセスマップ

水沢キャンパス

〒023-0003
岩手県奥州市水沢佐倉河字東広町66-2
電話:0197-22-4422(代表)
ファックス:0197-23-6189
アクセスマップ

Copyright (C) 2019 Iwate Industrial Technology Junior College