矢巾校 のすべての投稿

二科展作品をユニセフハウスで展示

産業デザイン科では、毎年、二科展デザイン部にポスター作品等を応募してます。
今年も17名の作品を応募し、入選5名、準入選10名の結果をいただきました。
そのうち、産業デザイン科2年・鈴木夏美さんの作品が、ユニセフハウス(東京・品川)で11月17日(月)〜12月26日(金)まで開催される企画展において、展示作品として選ばれました。

ユニセフポスター(鈴木夏美)鈴木夏美さんの作品

企画展の内容は、次のとおりです。
■ユニセフ・テーマポスター 二科展入賞作品展
http://www.unicef.or.jp/news/2014/0150.html

また、今年度の本校の二科展入選者、準入選者は次のとおりです。
第99回二科展デザイン部
■入選・B部門(自由テーマ・イラスト)
・佐々木遥(産業デザイン科1年)
■入選・C部門(特別テーマ・ポスター「ユニセフの活動」)
・伊藤詩織(産業デザイン科2年)
・小原彩美(産業デザイン科2年)
・高橋くるみ(産業デザイン科2年)
・鈴木夏美(産業デザイン科2年)
■準入選・A部門(自由テーマ・ポスター)
・熊谷亜希子(産業デザイン科1年)
■準入選・B部門(自由テーマ・イラスト)
・千葉奈津美(産業デザイン科2年)
■準入選・C部門(特別テーマ・ポスター「ユニセフの活動」)
・横井昭紀(産業デザイン科2年)
・辻山友望(産業デザイン科2年)
・木村明里(産業デザイン科2年)
・小山田育美(産業デザイン科2年)
・熊谷真鈴(産業デザイン科2年)
・佐々木陸(産業デザイン科2年)
・廣田智代(産業デザイン科1年)
・早川真実(産業デザイン科1年)

※二科展デザイン部について
http://www.nika-design.or.jp/design/

建築科の学生が岩手県若年者技能競技会に出場しました。

平成26年10月24日(金)に滝沢市の岩手産業文化センター(アピオ)で開催された平成26年度岩手県若年者技能競技会に出場しました。

木造建築科1年の部で銅賞1名、2年の部でも銅賞1名、さらに建築設計科1年の部では銀賞1名と銅賞2名、2年の部では金賞1名と銀賞1名と、出場した全ての部門で入賞することができました。そして各部門において最も優秀な選手に授与される岩手県知事賞を2年の遠藤正視君が建築設計科の部で受賞しました。

DSC01991建築設計科競技写真

DSC01997木造建築科競技写真

DSC01998表彰式後の集合写真

楽園祭を開催しました(矢巾キャンパス)。

10月4日(土)・5日(日)の2日間、楽園祭を開催しました。おかげさまで1200名以上のお客様にお越しいただきました。

各科で実施したものづくり体験教室は大盛況で、たくさんの子どもたちに「ものづくり」の楽しさを体験していただきました。

初開催のビンゴ大会では、目玉商品の「DX妖怪ウォッチタイプ零式」を目指し、大勢の方々に参加していただきました。

来年も楽しい楽園祭にしたいと思います。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

IMG_7625楽園祭の様子

IMG_7734ものづくり教室

IMG_7745軽音ライブ

IMG_7764コスプレコンテスト

IMG_7766ビンゴ大会①

IMG_7765ビンゴ大会②

 

建築科で工事を行いました。

9月26日(水)建築科2年生が、駐輪場の雨水対策工事を行いました。
というのも、雨が降ると、雨水が駐輪場側へ流れてきて、水たまりができるということで、コンクリートで堰き止めることにしました。
まずはコンクリートを流し込む型枠を設置し、コンクリートミキサーでコンクリートを作り、それを型枠内に水平を確認しながら流し込むと完成です。
あとは、雨が降り、無事に雨を堰き止めることができると大成功ということになります。

P1020213 P1020218

Honda エコ マイレッジ チャレンジ 2014 無事完走!

エコラン全国大会の結果報告です。

9月27日(土)車検・練習走行

車検では、マフラーの位置やフレーム先端の突起部分などに指摘がありましたが、軽微であったのでその場で修正し、車検合格となりました。練習走行では、規定周回数7周のうち5周目まで予定のペースで順調に走行していましたが、6周目にセルモーターが始動せず走行不可能となり、リタイヤとなってしまいました。原因はバッテリーの寿命だと考えられます。また、持参したトランシーバーも混線などで使えませんでした。そこで、新品バッテリーを調達し、エンジンの暖気は旧バッテリーを使用し、スタート直前に新品バッテリーに交換することにしました。ドライバーにピットボードで指示を出すのも2箇所から出すなどの対策をとることにしました。

走行前の準備
走行前の準備

 

9月28日(日)決勝

朝から快晴。開会式が終わり、いよいよ決勝の走行。皆緊張し見守る中、スタートしました。予定通りのペースで周回を重ね無事ゴールしました。結果はグループⅢ(大学・短大・高専クラス)89台中56位。記録 212.380km/リットルでした。

順調に走行中
順調に走行中

そして、帰り間際に重大なことに気づきました。特設ステージでの恒例の記念写真を撮るのをすっかり忘れていました。そのため今回の記念写真はこれです・・・。

ゴール後の昼食!
ゴール後の昼食!

 

 

 

ETロボコン2014東北地区大会へ出場

ETロボコン2014東北地区大会が9月20日(土)にアイーナで行われました。ETロボコンのコンテスト内容には①デベロッパ部門プライマリークラス、②デベロッパ部門アドバンスドクラス、③アーキテクト部門の3つがあります。

本短大の情報技術科からデベロッパ部門プライマリークラスに、2チーム出場しました。

    • さんたん’s(情報技術科2年生3名)
    • 世紀末ラボ(情報技術科2年生3名)

下の写真にあるコース(黒ライン)に沿って走行します。その中には、難所と呼ばれる工夫しなければ走破できない部分があります。コンテストでは、走行プログラムの①設計モデル(A3、5枚以内で記述)と実際の②走行時間で評価されます。

プライマリークラスには14チーム参加しました。各チームの結果は以下の通りです。(競技は②走行時間、総合は①設計モデルと②走行時間で評価)

          • 競技1位(さんたん’s)
          • 総合2位(さんたん’s)
          • 総合3位(世紀末ラボ)

kyo1

so2

so3

4月から取り組んできた成果です。プログラム作成は、ロボットが走るので楽しくできます。それに対して、設計モデル(設計書相当)の作成に苦戦していました。

 

「Honda エコマイレッジ チャレンジ 2014」に参加します!

メカトロニクス技術科では、9月27~28日に栃木県にあるサーキット「ツインリンクもてぎ」で行われる「本田宗一郎杯 Honda エコマイレッジ チャレンジ2014 第34回 全国大会」に参加します。

この大会は自作自動車で1リットルのガソリンでどのくらい走れるかを競う競技です。これまでの大会最高記録は1リットルのガソリンで3,644km!私達のチームはまだまだそこまで及びませんが、その記録を目指してエンジンや車体を改良し進化させていきたいと考えています。

今日も、大会本番に向けて練習走行や各部の調整を行っています。さぁ、本番ではどんなドラマが待っているんでしょう・・・。

走行前準備中!
走行前準備中!
走行を見守ってます。
走行を見守ってます。

 

若年者ものづくり競技大会の入賞者表彰式を行いました

7月29日に山形県で開催された「第9回若年者ものづくり競技大会」の結果報告と入賞者への表彰式を行いました。

グラフィックデザイン職種で産業デザイン科2年の辻山友望さんが敢闘賞、メカトロニクス職種では産業技術専攻科の酒井原康平君と藤澤孝太朗君のチームが技能五輪全国大会への出場権を獲得し、岩手県職業能力開発協会大谷専務理事から賞状を授与されました。参加した選手の皆さん、お疲れさまでした。

また、11月28日から愛知県で開催される「第52回技能五輪全国大会」には矢巾校、水沢校から6職種に10名の選手が参加する予定です。選手の更なる活躍が期待されます!表彰集合写真