• ホーム
  • 学校案内
  • 矢巾キャンパス
  • 水沢キャンパス
  • 入試情報
  • 学生生活
  • 卒業後の進路
  • 活動の記録
  • セミナー・講習

サイトマップ

  • 入試関係資料
  • 産技短ブログ
  • @iwatesangitan
ホーム > 活動の記録 > 技能競技大会
  • 活動の記録(トップ)
  • 技能競技大会
  • 地域との連携
  • 創立20周年等記念事業
  • 紀要の発行
  • 産技短情報誌
  • 産技短データシート

技能競技大会

 本校では授業や実習で得た知識・技術を活かすため、競技会などに参加しています。競技会への参加は、授業や実習のみならず放課後や休日を使っての練習も行っており、さらなる知識や技術の習得に励んでいます。
 毎年の入賞実績は、産技短広報誌、産技短データシートに掲載しています。

若年者ものづくり競技大会

 若年者ものづくり競技大会は、職業能力開発施設および工業高等学校等において、技能を修得中の20歳以下の若年者の技能レベルを競う競技大会で、毎年7月下旬に開催されています。一部の職種においては、技能五輪全国大会の予選を兼ねており、また、一部職種については、隔年で技能五輪国際大会への出場をかけた予選も兼ねております。

 詳細は、中央職業能力開発協会(JAVADA)のサイトをご覧ください。

jakunen-2015g  若年者ものづくり競技大会

(左:グラフィックデザイン職種、右:建築大工職種)

技能五輪全国大会

 青年技能者(23歳以下)の技能レベル日本一を競う技能競技大会で、様々な種目に約1000名の選手が参加して、競技が行われております。出場へは各県の予選や検定、各協会・各団体が実施する競技会、若年者ものづくり競技大会などを経て、出場資格を得ます。大会は毎年開催されますが、一年ごとに大会は国際大会への参加資格をかけた予選を兼ねて開催されます。

 技能五輪全国大会についての詳細は、中央職業能力開発協会(JAVADA)のサイトをご覧ください。

技能五輪電子機器組立  技能五輪配管職種

(左:電子機器組み立て職種、右:配管職種)

技能五輪国際大会

 技能五輪国際大会は、2年に一度開催され、世界各国からそれぞれの職種の技能レベルを競う若者が集結します。また、技能レベルを競うだけでなく、参加各国における職業訓練の振興と青年技能者の国際交流、親善も大事にされています。本校の卒業生は、これまで6名が国際大会で活躍しています。

開催年(平成) 開催地(国名) 出場職種 卒業生氏名
2015(H27) サンパウロ(ブラジル) メカトロニクス 立野端樹
2011(H23) ロンドン(イギリス) グラフィックデザイン 畑中奈緒
2009(H21) カルガリー(カナダ) ウェブデザイン 阿部智絵
2009(H21) カルガリー(カナダ) グラフィックデザイン 浅沼詩織
2005(H17) ヘルシンキ(フィンランド) ITPCネットワークサポート 中村博幸
2005(H17) ヘルシンキ(フィンランド) グラフィックデザイン 吉田夏子

 技能五輪国際大会についての詳細は、中央職業能力開発協会(JAVADA)のサイトやワールドスキルズインターナショナル(WSI:WorldSkills International)をご覧ください。

本校が参加している、その他の技能競技大会等

大会名 内容(開催時期)
岩手県若年者技能競技会 岩手県職業能力開発協会が主催する県内の認定職業訓練施設、県立職業能力開発施設に学ぶ若年技能者による競技会(10月)
ETソフトウェアデザインロボットコンテスト 社団法人組込みシステム技術協会が主催する、組み込みソフトウェアの技術を競う大会(9月)
Honda エコ マイレッジ チャレンジ 規定周回数(距離)を決められた時間の中で走行し、ガソリン1リットル当たりの燃費性能の高さを競う(10月)

ETロボコン Honda エコ マイレッジ チャレンジ

(左:ETロボコン東北大会、右:エコマイレッジチャレンジ参加)

  • ホーム
  • 学校案内
  • 矢巾キャンパス
  • 水沢キャンパス
  • 入試情報
  • 学生生活
  • 卒業後の進路
  • 活動の記録
  • セミナー・講習

■関係機関へのリンク

  • 岩手県立千厩高等技術専門校
  • 岩手県立宮古高等技術専門校
  • 岩手県立二戸高等技術専門校
  • 教育研究振興会
  • 矢巾校 同窓会
  • 水沢校 同窓会
  • 個人情報の取扱いについて
  • お問い合わせ(岩手県サイト)

岩手県立産業技術短期大学校

矢巾キャンパス

〒028-3615
岩手県紫波郡矢巾町南矢幅10-3-1
電話:019-697-9088(代表)
ファックス:019-697-9089
アクセスマップ

水沢キャンパス

〒023-0003
岩手県奥州市水沢佐倉河字東広町66-2
電話:0197-22-4422(代表)
ファックス:0197-23-6189
アクセスマップ

Copyright (C) 2019 Iwate Industrial Technology Junior College